70年以上の歴史と実績、
そして環境にも適した仕事で、
これからもお客様に
信頼される製品を提供します。
私どもは昭和27年に会社設立以来、
産業機械全般の平削りと横中ぐり専門加工として
取り組んでまいりました。
保有する機械の維持・管理を徹底とし、
積み重ねてきた確かな技術と経験が
お客様に満足と信頼をいただいております。
これからもお客様に信頼される製品を
提供できるよう技術革新に努めて参ります。

コミュニケーションを大切にし、
自分・仲間を大切にすること

機械は主人に忠実である。
乱暴な扱いは故障・製品精度に影響。綺麗に清掃を心かける。

品物は素材でも製品でも
100%お客様からの預かり物。
丁寧な扱いをすること。
| 住所 | 静岡県富士宮市小泉192番地 | 
|---|---|
| 電話 | 0544-27-3287 | 
| FAX | 0544-23-0707 | 
| 代表者名 | 市川 行利 | 
| 設立日 | 昭和27年11月 | 
| 事業内容 | 大物精密部品加工 | 
| 資本金 | 1,000万円 | 
| 従業員 | 12名 | 
| 取引先銀行 | 富士宮信用銀行 静岡銀行  |          
| 主要取引先 | 
  |          
| 昭和27年 | 11月 | 市川製作所設立 主として製紙・パルプ機械の 設計・製作及び修理を行う  | 
        
|---|---|---|
| 昭和39年 | 4月 | 設備機械の一斉入れ替えを行い、 製紙機械、油圧プレス、工作機械、造船鉄鋼など 産業機械全般における平削りと横中ぐり専門加工工場に変更する  | 
        
| 昭和44年 | 11月 | 市川精機株式会社に組織変更 | 
| 平成5年 | 
            
  | 
        |
| 平成15年 | 門型マシニングセンター(芝浦機械製)を設備 | 
私たち市川精機株式会社は、
地球環境・地域社会環境を更に健全なものとし、
人々が健康で豊かな生活が出来る社会を目指し、
企業活動と地球環境との調和に最大限の努力をします